▽ らんちゅうについて | ▽ 発送・お支払いについて | ▽ その他 |
![]() |
![]() |
らんちゅうには種類があるのですか? |
![]() |
らんちゅうに種類はありませんが、飼育年数に応じて名前の呼び方が変わります。0~1歳までは「当歳魚」、1~2歳までは「二歳魚」、2歳以上のらんちゅうは「三歳魚」、また、子供を出産したらんちゅうは「親魚」と呼ばれます。 |
![]() |
らんちゅうを購入しようと考えているのですが、飼育は大変ですか? |
![]() |
やはり生き物ですので、簡単とはいえませんが、基本さえマスターされれば手軽に楽しんで戴けます。 また、温度変化や環境によって病気にもなったりしますが、そういった際は、当店では飼育のアドバイスも行っておりますので、不安な点、不明な点などございましたら、E-mail(メール)にてその都度ご連絡ください。即時、こちらより、御返事(E-mail)メールをさせて戴きます。 |
![]() |
らんちゅうは餌をやらなくても、長い間生きられるって聞いたんだけど! |
![]() |
はい。らんちゅうは約1ヶ月間餌を与えなくても、生きることができます。 しかし、やはり体は弱り、健康ではなくなってしまう場合もございますので、健康管理等にはご注意してください。 ※但し、成長期(初夏~秋)はえさを充分与えます。 |
![]() |
らんちゅうにいつ餌をあげればよいですか? |
![]() |
らんちゅうには1日2~4回の餌をあげてください。季節や水温状態によりことなります。 |
![]() |
以前から飼育しているらんちゅうと、他から、購入したり、戴いたらんちゅうを、一緒にしないほうが良いと知人から言われました。なぜですか? |
![]() |
らんちゅうは、生まれながら持っている、エラ病原菌が有ります。このエラ病原菌には、十数種類の違った型の菌が有ります。各々生まれながらの菌の型が違う為、新たな菌に感染し、3~5日後には発病し、エラ病の症状が起きます。そのままにしておきますと 10 ~ 20 日で死んでしまいます。菌の型が同じか、あるいは、保有している菌と新たに保有した菌の強弱により、発病せず大丈夫な場合もたまに有りますが、一緒に飼育する場合は、塩と薬(エルバージュ等)で、事前に予防処置をお勧め致します。 |
![]() |
![]() |
お支払い方法は何がありますか? |
![]() |
商品到着時に現金でお支払い頂く【代金引換】、ジャパンネット銀行・静岡銀行への【銀行振込み】、また、【郵便振替】によるお支払い方法等をご用意しております。 |
![]() |
商品が最短で届く方法って何ですか? |
![]() |
【銀行振込み】・【郵便振替】でのお支払いは、基本的にはお振込み確認後の商品発送となります。【代金引換】は御注文確認後3日以内に商品を発送させていただきます。 |
![]() |
らんちゅうはどのような状態で送られてくるのですか? |
![]() |
らんちゅうは、酸素たっぷりの袋に入れ、ダンボールで梱包し発送いたします。 詳細はらんちゅうの発送についてのページをご確認ください。 |
![]() |
らんちゅうが届いたのだけれど・・・ |
![]() |
発送後、らんちゅうは疲れた状態で到着します。よって、まずは魚を休ませるのが大事になります。 ビニール袋の水の温度を守り、ビニール袋の水を新水で割り水し、魚を休ませてあげてください。(約3~4間)また、夕方に魚が到着したら、夜は温度は下がりますので、できるだけ、水温を一定にしましょう。餌は3~4日経過してから、少しずつ与えてください。 詳細はらんちゅうの飼育方法についてのページをご確認ください。 |
![]() |
![]() |
らんちゅうを友人に贈ろうと思うのだけど・・・ |
![]() |
当店では、「らんちゅう飼育セット」を販売しております。 水槽、水槽ポンプ、餌、らんちゅうが入っています。また飼育に関してまとめた冊子も入っておりますので、お勧めの商品です。 しかし、生き物になりますので、注文される前に、相手の方に一度確認していただくのをお勧めいたします。 |
![]() |
卸し(業者様)対応はしていますか? |
![]() |
当店では、らんちゅうの卸しもお受けいたしますが、その際は、直接、お電話、又は、E-mail(メール)にてご連絡をお願い致します。 |
![]() |
らんちゅうの飼育に関して、相談等もできますか? |
![]() |
はい。らんちゅうが病気になったり、あまり元気がないように感じられるときには、E-mail(メール)にて連絡をください。(電話でも可) |
![]() |